お知らせ

NEWS

2022/03/08

肩こりは肩を揉んでも効果はない!?

東淀川区東中島のかかりつけ、ゆう整骨院の田上です。

いよいよ春本番な気候になってきましたね。スギ花粉も大量です・・・(汗)



そんな中、世間は年度末や転勤・新生活の準備など忙しくされている方が多いと思います。事務作業のしすぎで肩こりがひどい・頭痛がするといった不調を最近よく耳にしますが、




肩こりは肩を揉んでも良くなりませんよ。



このことはメディア等で言われることも多くなったので、ご存じの方も多いかもしれませんが、じゃあどこをどうしたらいいの?という疑問もよく聞かれます。

人それぞれ体の状態や仕事内容等が違うので、これだけやっとけばOKというものはありませんが、多いのは腕~手指の筋肉や猫背などの不良姿勢によるお腹の筋肉が固まっているケースです。
ここをケアするだけでも、思ってるよりも肩まわりの筋肉がほぐれます。


詳細が気になる方はご相談だけでも承ります。
お気軽にご連絡ください。



☆ゆう整骨院へのお問い合わせは、お電話もしくはLINEからお願いします☆
☆℡ 06-6370-2011☆
☆LINEですと診療時間外でもお問い合わせ可能です(返信は遅れる可能性があります)☆

肩こりは肩を揉んでも効果はない!?
肩こりは肩を揉んでも効果はない!?

2022/02/28

3月の予定

東淀川区東中島のかかりつけ、ゆう整骨院の田上です。



かなり暖かくなって日中はすごしやすくなってきましたね。
でも、朝晩はまだまだ寒いので体調管理には気をつけましょう。

それでは3月の予定のお知らせです。


3/1(火)        休 診
3/7(月)        14時から
3/12(土)      17時まで
3/16(水)      休 診
3/21(月,祝) 20時まで
3/25(金)      14時から
3/26(土)      17時まで
3/29(火)      休 診


以上の日程でお休みと診療時間の変更を予定しています。
やむを得ない事情で変更がある場合もあります、その際はご了承ください。
休み中のお問い合わせはLINEのみです

よろしくお願いします。



☆ゆう整骨院へのお問い合わせは、お電話もしくはLINEからお願いします☆ 
☆℡ 06-6370-2011☆
☆LINEですと診療時間外でもお問い合わせ可能です(返信は遅れる可能性があります)☆

3月の予定
3月の予定

2022/02/21

花粉が飛んでます!

東淀川区東中島のかかりつけ、ゆう整骨院の田上です。 


先週スギ花粉のお話をしましたが、昨日はお昼に外出をしていたからなのか、夜は鼻水がひどかったです。もう飛んでるようですね(汗)


花粉症の症状が出始めると、鼻水や咳、人によっては熱が出るなど様々な症状が出ますが、その影響で”肩こり”や”頭痛”といった症状もひどくなるケースが多いです。

くしゃみ・咳のように肺や気管支にストレスがかかると同時にそれらの外側を覆っている肋骨にも負担がかかります。肋骨は背骨に付いているので、背中の筋肉が疲労しやすくなってしまいます。
そうなると、体は緊張して自律神経も乱してしまうことで、さらに症状が悪化することも考えられます。


なので私も背中のストレッチを入念にしたりストレッチポールに寝てみたり、お風呂にゆっくり浸かってみたりと対策をしています。


お薬で体の中から対策をすることも大切ですが、外側からでもできることはたくさんありますので、気になる方はご相談ください。



☆ゆう整骨院へのお問い合わせは、お電話もしくはLINEからお願いします☆ 
☆℡ 06-6370-2011☆
☆LINEですと診療時間外でもお問い合わせ可能です(返信は遅れる可能性があります)☆

花粉が飛んでます!
花粉が飛んでます!

2022/02/14

2月14日は

東淀川区東中島のかかりつけ、ゆう整骨院の田上です。 



2月も折り返しで、そろそろスギ花粉が飛び始めるみたいですよ。

私も春の花粉がダメなので、目を洗うやつを早めに買いに行こうと思います。


そういえば今日はバレンタインですね。
近年は義理チョコを渡さない習慣やそもそも自分用にとか、友達にとか、逆に男性から女性にプレゼントとかいろいろあるらしいですね。

もう固定概念にとらわれずに好きにやったらいいんでしょうね。


また、普段言いづらい感謝の気持ちなんかもこういうイベントを利用すると言いやすくなるかもしれませんね。

今日はただの雑談でした(笑)



☆ゆう整骨院へのお問い合わせは、お電話もしくはLINEからお願いします☆
☆℡ 06-6370-2011☆

☆LINEですと診療時間外でもお問い合わせ可能です(返信は遅れる可能性があります)☆

2月14日は
2月14日は

2022/02/07

サポーターもご相談ください

東淀川区東中島のかかりつけ、ゆう整骨院の田上です。 


あっという間に2月になりました。
お正月休みからもう1か月経ったんですね(笑)
オミクロン株がそろそろピークアウトするのではないかと言われていますが、まだまだ地道な対策をしっかり行っていきましょう。


さて今日は、サポーターについてです。

今はドラッグストアやネットなどで簡単に手に入りますが、買ってみて失敗した経験はありませんか?


・サイズが合わなかった
・効果を感じなかった
・すぐダメになった
・使ってみたが、装着の仕方はこれで合ってるの?


これらはよくある失敗例です。
自分の体に合った物を選ばなければ、サポーターは意味がありませんし、サポートできていないことで思わぬケガにつながることもあります。


ゆう整骨院では、こういった失敗をしないためにアドバイスをさせていただいています。また、発注になる商品もありますが購入も可能です。

迷ったら「とりあえずこれで・・・」とならない様、ご相談ください。



☆ゆう整骨院へのお問い合わせは、お電話もしくはLINEからお願いします☆
☆℡ 06-6370-2011☆
☆LINEですと診療時間外でもお問い合わせ可能です(返信は遅れる可能性があります)☆

サポーターもご相談ください
サポーターもご相談ください
 CLOSE